こんにちは!岡山市南区にある土木工事を行っている坂手建設の広報担当です!
先日、施工中工事の中間検査がありましたので、ちょっとご紹介。
中間検査とは
中間検査とは、工事の途中段階で、最初の予定通りにきちんと工事が進んでいるのかチェックをする検査のことです。
工事の内容が視えなくなる埋戻しの前などに確認することで、できるだけ手戻りを少なくするなどの目的で行います。
![](https://sakate.co.jp/wp-content/uploads/2025/01/ff2cafe2925f4173fed647781308fdd5-edited.jpg)
今回は、堤防工事の検査を岡山県の職員さん立会いのもとで行いました。
安全で安心なものづくりには徹底した品質管理が求められます。
坂手建設では、これからも高品質な土木工事を提供していきます!
![engage](https://en-gage.net/imageFile_new/company/widget_banner_B_pc_300×250.png)
【求人情報】
坂手建設で新しい一歩を踏み出しませんか?
現在、私たちは 施工管理職、土木作業員、重機オペレーターを募集中!
岡山市南区を拠点に、地域を支える土木プロジェクトに参加し、やりがいを感じながら働きませんか?
「安定した環境で働きたい」「手に職をつけたい」「新しいことに挑戦したい」という方、大歓迎です!
※完全週休2日制、転勤無し、資格取得補助有り
お問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。
坂手建設株式会社 お問い合わせ
あなたのご応募を心よりお待ちしています!