こんにちは!岡山市南区藤田で土木工事業を営んでいる坂手建設株式会社の広報担当です!
いよいよ8月に突入したこともあり、酷暑が続きますね。
今回は、熱中症対策を紹介します。
・のどが渇いていなくても、水分補給、塩分補給!現場事務所には冷たい飲料、塩飴を常備しています。
・昼休憩とは別にこまめに小休憩を取っています。休憩はできるだけ日陰や涼しい場所で取るように。
・熱中アラームや気象庁の暑さ指数も活用し、作業時間帯などにも注意。
・空調服と併せて接触霊感インナーを着ると体感気温がだいぶ違います。(空調服貸与)

万全を期していますが、もし熱中症になってしまった場合の応急対応や救急車要請の判断基準なども講習にて徹底周知しています。
熱中症は、初期の軽度なら水分補給や涼しい場所での休息で回復が見込めますが、
中等以上になってしまうとすぐに重症化したり後遺症が残ってしまったりする危険がありすごく注意が必要です。
なので、体調にほんの少しでも異常を感じたら、遠慮せず、すぐに言い出せる雰囲気作りを何より大切にしています!
ご安全に!!
