施工中工事紹介!側道工事!

こんにちは!岡山市南区で土木工事業を営んでいる坂手建設の広報担当です!

岡山市南区藤田にて、9月から環状南道路の側道部改良工事に着手しました。

工事前の様子は、こんな感じです。

仮設事務所の設置も終わり、まずは除草、集草をしていきます。

側道は交通の流れをスムーズにしたり、安全を確保するために設置される道路のことです。

側道が完成して渋滞が少しでも緩和されるとうれしいですね。

1月には竣工なのであと5ヶ月間、安全第一で作業するのはもちろんのこと、

残暑からの急な気温の変化で体調を崩さないよう体調管理もしっかりしていきます!

私たちは、だれか一人でも怪我をしたり、熱中症になってしまったりしたら、

その工事は良い工事とは呼べないと思っています。

涼しくなってきたとはいえ、昼間の気温はいまだに夏日を超え、アスファルト上は高温になることがあります。

体調に少しでも違和感を感じたら、遠慮せずに言える雰囲気を大事にしています。

また工事の進捗などもあげていきますので、ぜひチェックしてください!

上部へスクロール
PAGE TOP

MENU

メニュー

有資格者

Qualified person
1級土木施工管理技士      7人
監理技術者資格者        7人
2級土木施工管理技士      2人
1級建設機械施工技士      1人
下水道管きょ更生施工管理技士  3人
測量士補            1人

安全衛生方針

Safety
当社は「安全第一」の理念を持って、関係法令を遵守し、「信頼」「安心感」が得られる安全基盤を構築します。
事業活動に関わる全員が労働安全活動に取組み、心と体の健康維持に安全で快適な職場環境を形成します。

安全行事・教育
災害防止協議会
安全パトロール
安全訓練

品質・環境方針

Company
当社は地域に根ざした企業として、クリーンで安全な質の高い土木工事の施工を提供することにより、顧客の満足と地域社会への貢献を目指します。また、環境問題への取組みが社会的・公共的使命と認識し、地球環境保全に積極的に取組み、地域社会の健全な環境促進に貢献することにより、社会から一層信頼される企業を目指します。

以下に重点的に推進する項目を定めます。
(1)施工体制・安全管理・品質管理・環境保全に配慮した土木工事の施工の推進に努める。
(2)廃棄物の分別管理、排出量抑制及び資源のリサイクル化の促進を徹底し、省資源・省エネルギーの促進に努める。
(3)関連する法規制及びその他要求事項を順守する。