ラオスから新しい仲間がやってきました!

こんにちは!

岡山市南区藤田で土木工事を行っている坂手建設株式会社の広報担当です!

11月から、坂手建設にラオス出身の技能実習生が加わりました!


技能実習生の皆さんは「日本で技術を学びたい」という強い意志を持って来日される方ばかり。

真面目で素直な姿勢に、私たちも毎回学ばされます。

外国人技能実習制度とは、発展途上国の若者を日本企業へ受け入れ、実習生として実際の業務を通じて身につけた技術や知識を母国に持ち帰ってもらうことを目的とした国の公的制度です。

日本語や生活習慣に戸惑うこともあるでしょうが、1年もすれば日常会話もすっかり板につき、成長の早さに驚かされます。

今後も研修制度の充実を図り、多様な人材が活躍できる企業を目指すとともに、技術支援を通じて社会的責任も果たしてまいります。

…と、ちょっと真面目に語ってしまいましたが、まずは日本のお寿司を体験してもらう予定です🍣
日本のことを好きになってもらえたら、それが一番嬉しいです。

半年後には、重機をどれだけ乗りこなせるか…今から楽しみです!
実習生たちは素直で前向きで、教えるこちらも毎日充実しています。

上部へスクロール
PAGE TOP

MENU

メニュー

有資格者

Qualified person
1級土木施工管理技士      7人
監理技術者資格者        7人
2級土木施工管理技士      2人
1級建設機械施工技士      1人
下水道管きょ更生施工管理技士  3人
測量士補            1人

安全衛生方針

Safety
当社は「安全第一」の理念を持って、関係法令を遵守し、「信頼」「安心感」が得られる安全基盤を構築します。
事業活動に関わる全員が労働安全活動に取組み、心と体の健康維持に安全で快適な職場環境を形成します。

安全行事・教育
災害防止協議会
安全パトロール
安全訓練

品質・環境方針

Company
当社は地域に根ざした企業として、クリーンで安全な質の高い土木工事の施工を提供することにより、顧客の満足と地域社会への貢献を目指します。また、環境問題への取組みが社会的・公共的使命と認識し、地球環境保全に積極的に取組み、地域社会の健全な環境促進に貢献することにより、社会から一層信頼される企業を目指します。

以下に重点的に推進する項目を定めます。
(1)施工体制・安全管理・品質管理・環境保全に配慮した土木工事の施工の推進に努める。
(2)廃棄物の分別管理、排出量抑制及び資源のリサイクル化の促進を徹底し、省資源・省エネルギーの促進に努める。
(3)関連する法規制及びその他要求事項を順守する。