
岡山市と近隣市町村を中心に主に官公庁や民間会社を顧客とした地域密着型で、道路工事・河川工事・土地改良工事・管水路工事・宅地造成工事等の土木工事を行っています。
パイプライン工事

パイプラインとは水等の流体を運ぶためのパイプのことです。暮らしや環境維持に必要不可欠な工事です。施工年度令和元年度工事名水利施設等保全高度化事業(一般型) 藤田錦...
続きを読む災害復旧工事

災害から地域を護ります。災害時にいち早く復旧・復興における技術的な支援を行えるよう災害協定を結んでいます。工事名:県道金甲山線道路災害復旧工事(その2)発注者:岡山市南区...
続きを読む水路工事

水路は大雨時の排水、農業用水や生活用水の供給源として不可欠です。安全で快適な生活環境を守ります。施工年度令和2年度工事名水利施設等保全高度化事業(一般型) 錦六区...
続きを読む河川湾岸工事

堤防の決壊や河川の氾濫などから地域の財産・人命を護るため、万全のメンテナンスを行うことが必要とされます。 私たちは誠意と熱意を持って、工事を行います。施工...
続きを読む河川工事

道路工事

道路は人と人、ものと人とを繋ぐ生命線です。安全な交通と地域発展に貢献します。令和3年度伊部地区
続きを読むICT関連工事

ICT活用工事国土交通省は、「ICT(情報通信技術)の全面的な活用(ICT 土工)」等の施策を建設現場に導入することによって、建設生産システム全体の生産性向上を図り、もっ...
続きを読む